NEWS
お知らせ
法人向け研修動画サービス「ELPIS-e ラーニング」提供開始いたしました
弊社は、企業の健康経営を促進するための新ITサービス「ELPIS(エルピス)」シリーズの第1弾として、職場におけるメンタルヘルスやハラスメントをオンラインで学ぶ法人向け研修動画サービス「ELPIS-eラーニング」を、2018年10月18日(木)より提供開始します。
労働安全衛生法の一部改正を受け2015年12月1日よりストレスチェック制度が施行され、従業員の“心の健康管理”は企業にとってますます重要な課題となっています。厚生労働省が提唱している「心の健康づくり計画」の中では、「セルフケア」、「ラインによるケア」、「事業場内産業保健スタッフ等によるケア」及び「事業場外資源によるケア」の「4つのケア」が継続的かつ計画的に行われることを重要としています。
これまで産業医他、専門家により「研修」という形式で行われていた2つの「セルフケア」、「ラインによるケア」は、企業にとって有効性は認められるものの、高価格かつ参加者の日程調整困難、理解度を測れないという問題を抱えていました。
今回提供を開始する「ELPIS-eラーニング」は、eラーニングにすることで、時間と場所を選ばず、また初期費用無料の月額200円/人で、理解度チェックテストの実施まで可能にしました。今後は、「人事ケア」「健康経営」などの領域も含めて様々な専門家の動画コンテンツ順次公開し、企業の健康経営の基礎となる内容を提供予定です。
ELPIS-eラーニング概要
サービス名 | ELPIS-eラーニング(エルピス-イーラーニング) |
特長 | オンラインだから実現できる4つの特長 ①低価格 ・初期費用0円、月額200円/人 ②場所と時間を選ばない ・インターネット環境があればどこでも研修可能です。 ・字幕入りなので、音声OFFも可能です。 ③理解度チェックテスト機能 ・研修後、オンライン上で合否判定を行うことが可能です。 ④かんたん導入 ・契約完了後、即日利用可能です。 |
監修 | 日本医師会認定産業医 三宅琢医師(子会社Avenir*顧問産業医) |
対象 | 社員個人、企業の管理職へのストレスマネジメント |
コンテンツ数 | 15本(順次追加予定) 1本あたり約5分 |
初期費用 | 無料 |
月額 | 200円/人 |
契約形態 | 法人契約 |
最新記事
-
メディア掲載 2023.10.14弊社代表刀禰のインタビュー記事が『朝日新聞 フロントランナー』に掲載されました。
-
プレスリリース 2023.10.03【5類移行で働き方に変化があった会社員にメンタルヘルス調査を実施!】約6割が働き方の変化にメンタル不調を感じ、産業医に相談経験あり
-
プレスリリース 2023.05.25【発達障害や適応障害のある社員に対する大企業の対応実態】人事担当者の6割以上が「正しい理解や細かい配慮ができていない」などの課題を実感
-
プレスリリース 2023.05.24バリキャリ女性の約半数が将来に備えて「卵子凍結を考えた」経験あり 「仕事が優先で、結婚や妊娠を遅らせたい」などの声
-
お知らせ 2023.03.31産業保健師を育成するサービス「産業保健師スクール」をオープンしました
当ウェブサイトでは、お客様により良いサービスを提供するため、クッキー(Cookies)を利用しています。
クッキー(Cookies)の使用に同意いただける場合は「同意」ボタンをクリックください。
クッキー(Cookies)の取り扱いについてはこちらをご覧ください。