NEWS
お知らせ
東京工業大学のイベントに株式会社Miewが登壇いたします
東京工業大学のイベントに株式会社Miewが登壇いたします
日時
平成29(2017)年11月29日(水)
18:30-20:00(終了後に近隣にて懇親会~22:00)
会場
東京工業大学大岡山キャンパス
西9号館西棟1階104号室(仙石研究室)
http://www.titech.ac.jp/maps/ookayama/
東急線大岡山駅徒歩6分
演題
医療における財・サービスの価値の構造と今後
概要
医療の世界における価値とは何だろうか。諸外国では医療のアウトカムをベースにした医療の評価が行われてはじめており、医療ビッグデータがそのためのツールとして使われている。
一方で、日本では医療提供体制や医療費の分配方法を中心に医療制度改革が行われているが、医療の価値をどのように評価するか、またどのような値付けをするかといった基本的な価値観が共有されておらず、現在の医療の在り方を変えるような抜本的な改革には程遠い状況にある。
こういった議論は医療業界を対象にするビジネスの世界でも無関係ではなく、アイデアを利益に繋げるためには、だれに対してどのような利益をもたらし、本質的に誰から対価を得るかという視点は欠かせない。
地域包括ケアを実現するためにはどのようなエコシステムを構築する必要があるか、AIを医療現場に浸透させるためにはどのようなEvidenceを構築しなければならないのだろうか。
今回の研究会では、医療の価値に注目して現在の構造と起こっている変化に着目することで、今後ビジネスとして成長できる分野がどこにあるかについて時間の許す限り議論を行う。
最新記事
-
メディア掲載 2023.10.14弊社代表刀禰のインタビュー記事が『朝日新聞 フロントランナー』に掲載されました。
-
プレスリリース 2023.10.03【5類移行で働き方に変化があった会社員にメンタルヘルス調査を実施!】約6割が働き方の変化にメンタル不調を感じ、産業医に相談経験あり
-
プレスリリース 2023.05.25【発達障害や適応障害のある社員に対する大企業の対応実態】人事担当者の6割以上が「正しい理解や細かい配慮ができていない」などの課題を実感
-
プレスリリース 2023.05.24バリキャリ女性の約半数が将来に備えて「卵子凍結を考えた」経験あり 「仕事が優先で、結婚や妊娠を遅らせたい」などの声
-
お知らせ 2023.03.31産業保健師を育成するサービス「産業保健師スクール」をオープンしました
当ウェブサイトでは、お客様により良いサービスを提供するため、クッキー(Cookies)を利用しています。
クッキー(Cookies)の使用に同意いただける場合は「同意」ボタンをクリックください。
クッキー(Cookies)の取り扱いについてはこちらをご覧ください。